hiyoko-programingの日記

プログラミングを勉強したてのひよっ子。   エンジニア目指して勉強中。

2020-02-10から1日間の記事一覧

テキストとボタンの配置(2〜3ページ目)

2ページ目のプロフィールページ作成。 index.html 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 (前略) <section class="about" id="about"> <h2 class="heading">PROFILE</h2> <p class="about-text"> 子どもの頃からモノづくりが好きで、いまはウェブアプリをつくることにハマっています。 Railsは難しくて最初は使えるようになるのかな?と不安に感じましたが、</p></section>…

テキストとボタンの配置(1ページ目)

テキストとボタンの配置 サイトの1、2ページ部分を作成する。最初に、作業内容を確認する。1ページ目は、このように分割してコードを記述。 全体は4つのボックスでできている。④は、ボックスの中にさらにボックスがあるレイアウト。 1ページ目のHTMLを…

CSSでの余白の指定〜marginとpadding〜

CSSで、余白を指定するには、marginとpaddingというプロパティを使用する。 ある要素がボーダーで囲まれているときに、 それより外側の余白がmargin,内側の余白がpadding。 サイズの指定の仕方が特徴的で、パラメータをいくつ記述したかによってどの部分の余…

サイト全体のレイアウトを行う

・コツ HTMLでサイトを作成する場合のコツは、全体をボックスの集まりとして捉えること。 このサンプルサイトの場合、 全体が大きく4つのボックスから構成されている。 そして、各ボックスの中身もさらに細かいボックスに分けて捉えることができる。 このよ…

CSSファイル

CSSとは、 HTMLファイルで作られた骨組みを装飾するもの。 要素の高さや大きさ、背景色、並び方、テキストの色やフォント、アニメーションなどを設定できる。 HTMLの文章にCSSを適用するためには、まずcssを記入するファイルを作成する必要がある。 HTMLでは…

HTMLの箱の種類〜ブロック要素とインライン要素

HTMLの箱は、「ブロック要素」と「インライン要素」の大きく分けて2種類。 1 2 3 4 <body> <h1>サイト名</h1> <p>ここに文字を書きます。</p> </body> <h1></h1>と<p></p>は、ブロック要素と呼ばれる箱。 HTMLにはブロック要素とインライン要素が存在する。 ブロック要素 ブロック要素は、言葉の通り「一つ…

HTM Lのコツ

HTMLの概念の2つのポイント 1. HTMLとは左上に重力のある積み木である 2. 積み木の一つ一つは中身によって大きさの変わる箱であり、入れ子構造になっている 1, 2について、例を交えつつ解説していきます。 以下の例は、htmlのbody要素の中に「box1」「box2」…

HTMLを書いてブラウザに反映させる

ただ文字を書くだけではテキストとして認識されてしまうので、 メモとして機能するよう(HTMLとしては反映されないよう)工夫をする必要がある。 そこで、コメントアウトを利用する。 コメントアウト コメントアウトとは、htmlに記述しても反映されない文字の…

HTML要素の属性

属性とは、HTML要素の役割を細かく定義するための付加的な情報のこと。 ・ リンクを作成するa要素の場合 a要素は「クリックされると別のページに移動させる」という役割を持つ文字を作成する要素。 ということは、この要素自体が別ページのURLを持っていなけ…

HTMLの構造

HTMLは大きく分けると head要素とbody要素という部分で構成されている。 head要素は、メタ情報と呼ばれるサイト自体に関する情報を定義する部分。 ここで定義したものは見た目には大きく影響しない。 body要素は、箱の構成やテキストなど、実際に見た目に大…

HTMLについて

Webページは、HTML/CSSという言語で作成できるHTMLは、箱やテキストの存在を定義するための言語CSSは、箱やテキストを装飾するための言語 開始タグと終了タグ htmlの要素の例 1 2 3 4 5 6 <h1> 見出し </h1> <p> 段落 </p> ・h1という要素の中に「見出し」という文字が入って…

あまりにも久々に・・・・

ずっと更新してなかったが、 仕事を復活したら、両立が難しく、 グループワークを諦めて チャットスペースまでを目標にして 仕事の合間にぼちぼちやって なんとか終了した。 現在はミニアプリ 開発と、 復習&学習記録を作成中。