hiyoko-programingの日記

プログラミングを勉強したてのひよっ子。   エンジニア目指して勉強中。

linuxのコマンド

linuxコマンドとはターミナル内で使用できるコマンドのことを指します。新しくディレクトリを作成する時などに使用する。たくさんの種類があるので、全て覚えるのではなく必要に応じて使用する。

コマンド 意味 役割
cd change directory 現在のディレクトリ(カレントディレクトリ)を移動する
mkdir make directory 新しくディレクトリを作成する
pwd print working directory 現在のディレクトリ(カレントディレクトリ)のパスを表示する
ls list 現在のディレクトリ(カレントディレクトリ)のファイル一覧を表示する

 ターミナルでコマンドを実行するときの注意 

注意したいことが3点ある。

①$マークはコマンドとして打ち込まない

 $マークはターミナルで実行するコマンドであることを示す記号。そのため、実際にコマンドを実行する際には$マーク以下の部分をコマンドとして実行

②#マーク以下の文字を打ち込まない

 #マークはコメントアウトとよばれ、プログラムには関係の無い文字列などをコードの中に書き込むときに使用するもの。#マーク以下には説明などを書き込むため、コマンドとして実行するときには打ち込まないようにする。

③コマンドを1行ずつ実行する

 コマンドを実行する際に、複数のコマンドを実行することがある。その際には必ず一行ずつ実行する。

ターミナル
 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
  # ホームディレクトリに移動
  $ cd ~

  #「projects」というディレクトリを作成
  $ mkdir projects

  #「projects」ディレクトリに移動
  $ cd projects

  # 現在のディレクトリのパスを表示
  $ pwd

 

 

要点チェック