hiyoko-programingの日記

プログラミングを勉強したてのひよっ子。   エンジニア目指して勉強中。

外部モジュールで使い回す

他のプログラムでも使えそうな機能は、簡単に何度でも使いまわしたい。

そこで、「モジュール」という再利用可能な機能の集まりを作成する。

 

◉モジュールとは。

便利に何度でも使い回せる機能の塊をいう。

目的に合わせた機能を1つのファイルにすることで、

何度でもどのプログラムからでも使うことができる。

同じプログラムを書かなくて済むので、楽にできるし、

うまく動いたモジュールならば別のPython環境でも安心して使うことができる。

 

◉ モジュールの作り方

    def 関数名(引数,....):

        関数で実施したい処理

     return 戻り値

※字下げ注意!!!

※引数、戻り値はなくてもOK

 

EX.) 【bmi.py】

 def calc(weight, height):

     bmi = weight / (height * height)

     return bmi

 

◉ モジュールの使い方

 import  モジュール名

※モジュール名とは、保存したファイル名から拡張子「.py」を省いた名前を使う。

 

一番はじめに、使いたいモジュールを、

「自分のプログラムに取り入れる(importする)」と宣言することが必要。

宣言が終わると、インポートしたモジュールの「def」で使った関数名を入力するだけ。

引数が必要な場合は、入力し、戻り値があれば、結果を変数などへ代入する。

 

◉ 外部モジュールの例

 import bmi    #bmi.py を取り入れる

   my_weight = 70

   my_height = 1.7

  #def へ計算を渡す#計算結果を戻す

   my_bmi = bmi.calc(my_weight, my_height)  

   print(my_bmi)