hiyoko-programingの日記

プログラミングを勉強したてのひよっ子。   エンジニア目指して勉強中。

Atom からGit Hubへの連携

これ以前のコードはVSCでコードを記入していたが、

PythonAtomでコードを書いていた。

せっかく書いたコードがGitHubに挙げられないものか?と調べたら、

連携システムがあった。

 

◉メリット

 ⚫︎Atomの画面上だけで完結できる。

 ⚫︎コマンドは不要。

 

◉方法

【STEP1】

Atomの画面からGitで使うプロジェクトを開く。

command + Shift+P で、コマンドパレットを表示する。

③キーワードに 『GitHub: Toggle GitHub Tab』を入力し、Enter。▶︎これでGitHubタブが表示される。

④[ Log in GitHub to access PR information and  more! ] とメッセージが出るので、Loginボタンを押す。

 

 

【STEP2】

① https://github.atom.io/loginにアクセスし、ログインする。

②[ Authorize  atom ] ボタンを押す。

 

 

トークンが生成されたので、これをコピーする(copy token を押す)。

Atomに戻り、コピーしたトークンをボックスに入力し、

Loginで完了。

※左端のProjectに何を選んでいるか確認!!

 

 

GitHubタブの使い方

 ⚫︎GitHubタブでは、プッシュとプルリクエストの管理が可能。

 ⚫︎ファイルに変更を加えて、GitHubタブに、「Publish + open new pull request」ボタンも表示される。

プッシュすると、自動的に画面が遷移し、プルリクエスト画面が表示される。

あとはGitHub上でプルリクエストを行うだけでOK。

 

 

 

参考:侍ワークス

www.sejuku.net